抜歯即時インプラント /小臼歯 50代女性 伊丹市
2021年9月27日
こんにちは。のまきたパーク歯科矯正歯科です。
今回は下顎5番に抜歯即時インプラントを行なった方をご紹介致します。
この患者様は右下5番(第二小臼歯)の動揺を主訴に来院されました。
CT撮影を行うと歯根の外側の骨が大きく吸収していました。
歯周病検査用の細い道具を挿入すると、歯根の先端付近まで入って行きました。そのため歯根破折と根先性歯周炎と診断し、抜歯は避けられませんでした。
抜歯後の選択肢として、インプラントかブリッジの2通りが考えられます。
ブリッジは前後の健康な歯を削らないといけない事と、年数が経つとトラブルが起きやすいデメリットがあります。インプラントは健康な歯を削る必要はなく、天然の歯と同じように噛むことができます。外科処置をしないといけないという点はブリッジや入れ歯と違う点ですが、メリットが大きい治療です。以上の事を患者様にお伝えすると、インプラントを選択されました。
外側の骨が吸収しており、抜歯即時インプラントを選択するかどうか迷う歯科医師の先生もおられるかと思います。ですが、CTにより正確に診断すれば抜歯即時インプラントの適応だとわかります。抜歯即時インプラントを選択する事により、外科的な侵襲が大きい骨造成を避けることができます。術後のCTを見れば分かりますが、インプラントの周囲に骨があり安定している事が分かります。インプラントのかぶせ物はジルコニアセラミックで作製し、歯周病になりにくいスクリュー固定式で装着しました。
体の負担が少ないインプラント治療をご希望の際はインプラントを専門に行う当院にご相談ください。


スーパーボールすくい、お子さんのご褒美/ 小児歯科 矯正治療 インビザライン 伊丹市
2021年9月26日
こんにちは。のまきたパーク歯科矯正歯科です。
先日の土曜日は外に小さいプールに水をはり、スーパーボールすくいを出しました。
虫歯治療、矯正治療、定期検診に来られたお子さんのご褒美です。
スーパーボールだけではなく色んな景品を入れています。
最近はコロナのせいでお祭りが開催されていないので、少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです。
のまきたパーク歯科矯正歯科では、お子様の虫歯予防や矯正治療に力を入れています。
虫歯予防では、虫歯予防に大切な3つのことをお伝えし、フッ素塗布やシーラント処置を行なっています。
矯正治療では、主にインビザラインファーストを使って頂いています。従来の装置に比べ、装着感が優れており、治療期間が短縮できます。インビザラインファーストは扱っている医院はまだ少ないように思いますが、当院ではリリース当初から導入していますのでノウハウを蓄積しています。また、当院ではインビザライン社公認の指導医(ファカルティ)に指導を受け、最新の技術を取り入れています。
伊丹市でお子様の虫歯予防、矯正治療をご検討の際はのまきたパーク歯科矯正歯科にご相談ください。

前歯のインプラント 抜歯即時審美インプラント 50代男性 伊丹市
2021年9月25日
今回は前歯のインプラントのケースをご紹介致します。
この方は前歯のいわゆる差し歯が外れた事を主訴に来院されました。残っている歯の根を見ると虫歯が大きく抜歯は避けられない状態でした。
できるだけ審美的で他の歯を悪くしない治療法をご希望されたため、インプラント治療を選択されました。
前歯のインプラント治療は奥歯のインプラント治療よりも難易度が高いです。前歯部分は骨が薄く、インプラントの埋入位置が数ミリずれると審美的な結果を得ることは難しいからです。審美的な結果を得るために歯肉の移植や骨の造成をする歯科医院も多いとは思いますが、抜歯即時インプラントで正確な位置に埋入できればそういった追加の処置が不要になります。外科処置が1回で終わり、治療期間と体の負担を軽減できます。
当院では前歯のインプラント治療を多く行っていますのでお悩みの方はインプラントを専門に行う当院にご相談ください。

インプラント治療 抜歯即時インプラント 前歯、奥歯 /60代女性 伊丹市
2021年9月25日
今回は全顎的にインプラント治療をされたケースをご紹介します。
10年以上前に治療されたいわゆる差し歯が大きな虫歯になり抜歯を避けられない状態でした。患者様は入れ歯ではなく、しっかり食事ができ審美的に治療したいとのご希望でしたのでインプラント治療を選択されました。
治療期間中は固定式の仮の歯を装着し、入れ歯を装着する期間がないように配慮しました。
インプラントは8本埋入し、固定式の上部構造を装着しました。上部構造はジルコニアセラミックという素材を使い、強度と審美性を獲得しました。
下顎はインビザラインにて矯正治療を行い犬歯誘導が得られるようにしました。
犬歯誘導を得る事により歯が長持ちします。治療したインプラントや歯がどれだけ長持ちするかが重要だと考えています。
インプラントは抜歯即時埋入を行いできるだけ体の負担が少ないように行いました。また、インプラント埋入時は、静脈内鎮静麻酔を併用して行いました。静脈内鎮静麻酔とは、点滴を行い、患者さまには眠っていただいた状態で行う方法で、怖い思いをせず治療を受けて頂ける方法です。治療中は、歯科麻酔学会の認定医の先生がモニターを監視しているので安心です。
インプラント治療でお悩みの方は当院にご相談ください。
奥歯のインプラント治療、抜歯即時インプラント 50代男性
2021年9月24日


今回は奥歯にインプラント治療を行った患者さんを紹介します。
こちらの歯は、虫歯と歯根破折で抜歯が避けられない状態でした。
過去に神経を取った歯は数年後にこのような状態になることがあります。
入れ歯ではなくインプラント治療を希望されたため、抜歯と同時にインプラント埋入を行いました。
抜歯と同時に行うことにより、麻酔の回数や外科処置の回数が減り、治療期間が半分になります。
インプラントの上部構造は歯周病になりにくいスクリュー固定方式です。
審美的で機能的な結果に患者さんも満足されていました。
抜歯即時インプラントについて少し解説したいと思います。
抜歯即時インプラントはその名の通り抜歯と同時にインプラントを埋入する方法です。
利点として、①抜歯と同時にインプラントを行うので麻酔の回数が一回減る、②通常のインプラントなら抜歯をして3ヶ月ぐらい待ってからインプラントを埋入しますが、抜歯即時インプラントであれば3ヶ月の待ち時間が無い③外科的侵襲の大きい骨造成が不要になることが多い。結果的に治療期間と費用が抑えられる
など様々な利点があります。当院ではインプラント治療の約8割が抜歯即時インプラントです。
今回選択されたインプラント治療は費用期間がかかりますが、様々なメリットが得られます。
歯を失ってお悩みの方はインプラントを専門に行う当院にご相談ください。
「ブログ」を新設いたしました
2021年9月10日
「ブログ」を新設いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。